ウルトラパルスPRC-16F


PRC-16F 最新・12Vバッテリー用 ウルトラパルス再生・充電器です。
ウルトラパルスPRC-16Fは、12V(6セル)バッテリーに繋げるだけで劣化バッテリー再生・劣化防止・充電を可能にする地球とバッテリーに優しいエコロジー装置です。また、どんな使い方でも過充電でバッテリを痛める(劣化させる)心配もありません。
ウルトラパルスPRC-16FはウルトラPRC-05Fとの比較で、再生充電時間の短縮・バッテリー並列再生充電を可能にした電流容量が3倍のハイパワー・フローティングパルス充電器です。
★繋いでおけば、劣化バッテリー再生・劣化防止しつつ何時でも満充電を維持します。
★一般のバッテリー再生充電はもとより、長い期間使わない車・バイク・農機具・船舶のバッテリーメンテナンスに最適です。
★他の普通充電器との併用使用でパルス再生充電を行なうことも可能です。

充実した保護回路を搭載した「安心・安全」なプロ仕様のパルス充電器
    輸入品では対応が難しい、国産メーカーだから出来る保証&サポート体制
■保証期間は2年間の安心保証■



こんな製品にはご注意


バッテリー再生でサルフェーション除去に「高パル電圧印加」が効果が有る事は多くの方が認めるもので、弊社をはじめ多方面で多くの実績もございます。

さて、最近「パルス充電」と表記がある安価な海外製充電器が多数出回っています。その製品の多くは充電電源制御にPWMを採用しており、PWMを採用している事をパルス充電と表記しています。これは大きな誤りです。

PWMはパルス・ワイド・モジュレーションの略で、パル幅をコントロールする電源制御システムで、バッテリー再生に貢献するサルフェーション除去に効果がある「高パル電圧印加」とは全く異なるものです。
PWMはサルフェーション除去ならびにバッテリー再生に貢献するものでは有りません。

弊社がご提供している全てのパルス充電器は「高パル電圧印加」による、バッテリー再生可能なパルス充電器です。

本物のパルス充電器をお試し下さい。


(「パル電圧印加無し」でパルス充電と表記しているPWM制御充電器 検証済み機器の一例 **-0001・**-0002・**-0005)
注:検証は各機種1台で確認した物です。製造ロッド等で同じ結果にならない事もございます。あくまでも参考資料としてお取扱い下さい。また、ご所有の機器に関しての最終確認は、ご購入先へのお問い合わせや、ご自信で測定器等での確認をお願いします。

付属の取扱い取扱い説明書は、親切丁寧な使用方法記載に加えて、劣化バッテリー再生に関してのサポート内容も充実いています。


ウルトラ パルスPRC-16Fは繋げるだけで
劣化バッテリーの再生を可能にします。
バッテリー劣化防止を可能にします。
本機単体での充電または普通充電器との併用使用が可能です。
本機単体での充電では過充電になる事はありません。
長時間放置状態のバッテリー上がりを防止します。
長時間放置状態の劣化バッテリーの再生を可能にします。
長時間放置状態のバッテリーの劣化防止を可能にします。
充電効率アップを可能にします。
充電効率アップによりカート用バッテリー充電での走行距離向上を可能にします。
信頼性の高い made in Japan




ウルトラ パルスPRC-16Fは、
長年のバッテリー再生に関すノウハウと、バッテリー再生に携わる多くの方々からのご意見・ご希望から生まれた、バッテリー再生に最も適したバッテリーに優しいバッテリー再生&充電装置です。


特徴
普通充電器併用または本機単体でウルトラパルス再生・充電器としてお使いいただけます。
単体使用では、どんな使い方でも過充電になる事はありません。
*1年間繋げっぱなしでも問題無し *一ヶ月繋げっぱなしで、電気代は数円程度(バッテリーの状態で異なる)
車輌に搭載した状態のバッテリーは、バッテリーを外すことなく再生・充電が可能です。
併用でお使いになる普通充電器の機種を考慮する必要はありません。
12V専用の強力バッテリー再生・充電装置です。
パルス出力電圧はPRSの約1.5倍の高出力タイプです。(PRA-060Plusとの併用も可能です)
AC100V電源が必要です。(車輌常時搭載は出来ません。)

1 本機単体または普通充電器と併用で劣化バッテリーを強力に再生します。
2 交換時期を迎えた劣化バッテリーを強力に再生します。
広範囲のバッテリーに対応します。(12Vバッテリー)
充電方法
 ソフトパルス再生充電
本機単体での再生充電となります。
*長く乗らない車・バイクバッテリー上がり防止=バッテリー上がり防止しながらバッテリー劣化防止・劣化再生を行ないます。
*長い時間放置状態が多い、農機具・船舶バッテリー上がり防止=バッテリー上がり防止しながらバッテリー劣化防止・劣化再生を行ないます。(24Vは、バッテリーを12V状態にしてから装着する必要があります。同時再生充電には2台必要)
*劣化バッテリー再生=長い時間をかけて、バッテリーに優しい再生充電を行ないます。
*劣化防止充電=バッテリー劣化を防ぐと共に、常に充電状態を良好に保ちバッテリーに優しい充電を行ないます。
こんな方にお奨めです
*長時間乗らないバイク・車のバッテリー上がり防止とバッテリー劣化防止と劣化再生を行ないたい方に。
*長い時間をかけてでもバッテリに優しい充電・再生を行ないたい方に。

バッテリーに優しい再生・充電ですが再生・充電完了まで長時間が必要です、お時間の無い方やお急ぎの方には普通充電器併用をお奨めいたします


1:バッテリーに繋ぐだけの作業となります。
*数十時間〜数日間お使い下さい。

●:電流容量の大きいバッテリーほど再生には長時間かかります。
●:劣化状態が進んでいるバッテリーほど再生には長時間かかります。

再生の確認に関しては、比重計・再生確認が出来るテスター・CCAテスター等でご確認下さい。

●:バッテリー再生後の車輌搭載時にはPR/PLシリーズを装着する事をお奨めいたします
スタンダードパルス再生充電
普通充電器(急速充電機能を持たない充電器)との併用充電となります。
*劣化バッテリー再生=普通充電器と併用で再生充電を行ないます。
こんな方にお奨めです。
*一般的な時間で再生・充電を行ないたい方に。

バッテリーに優しい扱いで充電・再生を行ないたい方はPRC-16F単体使用をお奨めいたします。

1:普通充電器(急速充電機能を持たない充電器)と併用でバッテリーに接続するだけの作業となります。
*充電完了は、普通充電器の規格で異なりますのでご確認下さい。
*充電完了後は、普通充電器を外して本機単体で数時間〜数日間の再生充電としてお使い下さい。

●:電流容量の大きいバッテリーほど再生には長時間かかります。
●:劣化状態が進んでいるバッテリーほど再生には長時間かかります。


再生の確認に関しては、比重計・再生確認が出来るテスター・CCAテスター等でご確認下さい。

●:バッテリー再生後の車輌搭載時にはPR/PLシリーズを装着する事をお奨めいたします
ハードパルス再生充電
普通充電器(急速充電機能を持つ充電器)との併用充電となります。
*劣化バッテリー再生=普通充電器と併用で再生充電を短時間で行ないます。
こんな方にお奨めです。
*短時間で再生・充電を行ないたい方に。
*放充電を繰り返す再生等のハードな再生・充電を行ないたい方に。

バッテリーに優しい扱いで充電・再生を行ないたい方はPRC-16F単体使用をお奨めいたします。

1:普通充電器(急速充電機能を持つ充電器)と併用でバッテリーに接続するだけの作業となります。
*充電完了は、普通充電器の規格で異なりますのでご確認下さい。
*充電完了後は、普通充電器を外して本機単体で数時間〜数日間の再生充電としてお使い下さい。

●:電流容量の大きいバッテリーほど再生には長時間かかります。
●:劣化状態が進んでいるバッテリーほど再生には長時間かかります。。


再生の確認に関しては、比重計・再生確認が出来るテスター・CCAテスター等でご確認下さい。

●:バッテリー再生後の車輌搭載時にはPR/PLシリーズを装着する事をお奨めいたします
バッテリー電流容量についての考慮は必要ありません。
バッテリー種類についての考慮は必要ありません。
ウルトラパルスで全てのバッテリー再生を保証するものではありません。
バッテリーが物理的に故障している下記のような場合にはバッテリーを再生・延命する事が出来にくい状態と言えます。
・3年以上経過して、比重が1.1以下。
・放電状態で6ヶ月以上放置されていたバッテリー。
・過去にバッテリーの補水を怠り極板を露出し極板が痛んでいる場合。
・バッテリーが強い衝撃を受けて、電極板が損傷している場合。
・電極板の腐食・脱落・電解液のにごり等が確認できる場合。

*普通充電器=5時間率容量の1/10〜1/20程度の電流で充電出来る充電器や急速充電が出来る充電器


PRC-16F
電源電圧 AC-100V(ACアダプター共有電源)
最大充電電圧 DC13.7V±5%
最大充電流 1600mA±5%
パルス出力 15KHz
対応バッテリー電圧 DC12V
対応バッテリー電流容量 15〜300Ah
対応バッテリータイプ ゲルバッテリー・AGMバッテリー・カルシウムバッテリー・ディープサイクルバッテリーを含む鉛蓄電池全般 (ノーマル開放型・MF密閉型・GEL型)
接続端子 大型バッテリー端子用クリップ
重量 1.28Kg
サイズ W110×H80×D140(突起物は含まず)
付属品 取り説・ACアダプター1台・予備ヒューズ 1個



ユーザー様からの喜びの声
約一月掛かりましたが、中古のオデッセイが回復しつつあります。良いものをご提供して頂き有難うございます。 (評価日時:2009年 9月 9日 20時 14分)
迅速な対応、ありがとうございました。早速試用した結果は、ランクル用大型劣化バッテリー3日で比重1.25から1.28に回復。数年間放置した死バッテリー1日で充電反応が出てきました。完全回復まで継続する予定です。これは夢のような玉手箱です。ありがとうございました。 (評価日時:2009年 8月 28日 9時 31分)
色々と試してみました、完全に死んだバッテリーが復活しました、効果がある事が分かり安心しました、また機会が有りましたら宜しくお願いします。 (評価日時:2009年 7月 24日 18時 07分)
昨日、商品届きました。この商品はバッテリーに繋いだままにできるので、フェラーリF430に使用しています。キルスイッチを使用しなくてもよいので、大変便利で満足しております。今回の分はF360モデナに使用します。(評価日時:2009年 3月 11日 12時 21分)
*上記文面は ユーザー様からの文面を引用した個人の感想であり、効果を100%補償するものでは御座いません。

●注:全ての劣化バッテリー再生を保証するのではありません。商品詳細をご覧いただいた上でご入札ください。

宜しくお願いいたします。